青紫蘇を沢山買うと保存に困ります。そんな時は、生花方式で保存してます。
こんな風に水に浸かるとこは葉を除いて輪ゴムでまとめます。
水をグングン吸うので、朝晩と水を足すです。で、茎の部分が長い方が水に沢山浸かるので足す手間は少ないです。(長い紫蘇は市販少ないですが、、、)
夏は冷蔵庫がいっぱいなので、出来るだけ室内で保存したいので生花してます。しばらくしたら根が出その頃には硬くなっているのでどの道早めに食べた方がいいんですけどね〜。
青紫蘇を沢山買うと保存に困ります。そんな時は、生花方式で保存してます。
こんな風に水に浸かるとこは葉を除いて輪ゴムでまとめます。
水をグングン吸うので、朝晩と水を足すです。で、茎の部分が長い方が水に沢山浸かるので足す手間は少ないです。(長い紫蘇は市販少ないですが、、、)
夏は冷蔵庫がいっぱいなので、出来るだけ室内で保存したいので生花してます。しばらくしたら根が出その頃には硬くなっているのでどの道早めに食べた方がいいんですけどね〜。