はちすた

Japanese Country food life

映画&読書感想文&音楽

地球沸騰2023☆彡

君は(青色)天然色☆彡 大瀧詠一☆鈴木英人☆FEN☆ 幸せなバブル期のBGM♪ 過ぎ去った夢の日々。。。 現実は、連日熱中症警戒アラート地球沸騰宣言を受けた2023年夏☆彡 ↓大瀧詠一さん☆最高気温が30度でビックリしていた幸福な日々に戻れます☆ 気分はー10℃☆ A LONG …

「岳」読んでみた☆

いつ自然災害が起きるかわからない昨今。サバイバル技術は必須項目になりつつある、今日この頃。山に向かっている人を見て学ぼう!と漫画を借りてきました。1ー18まであって読み応えバッチリのボリューム。完全読破に時間かかりました〜。 岳(1) (ビッグ…

いまさら、MJQ☆

さて、2月です。音楽も軽快にいきたいところ(^.^) なにそれ美味しいの?と言われそうな略称の、modern jazzの大御所にいまさらながらハマりまして、その名は「モダンジャズカルテット」MJQでございます☆ いつものように図書館にレッツゴー オシャレです☆音が…

のぼうの城

お正月映画三昧☆御当地映画?第2弾☆(映画感想文ちょいネタバレ) 「のぼうの城」 映画「のぼうの城」【TBSオンデマンド】 野村萬斎 Amazon 豊臣政権に戦いを挑まれて、石田三成の2万の兵に対して三千の農民(兵)城をぐるりと囲まれていざ!水攻めにて落城か?そ…

飛んで埼玉☆

お正月はスポーツ?映画?宴会?初詣? こちらは御当地映画を観ています☆感想文、チョットネタバレです。 第一弾は「飛んで埼玉」 漫画でもリアルタイムに見ていた時はまあまあ面白かったのですが、今の時代に映画化して強力にパワフルに面白かったです♪ TOK…

ちいかわの魔力

かわいいだけじゃないちいかわにハマってます。 (感想文です。気持ちネタバレです) ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(1) (モーニングコミックス) 作者:ナガノ 講談社 Amazon 子供向けだと思っていたら、さりげなく社会と労働者と弱者と強者とが表現さ…

私もトルコの親日で由来1890

トルコは親日国だそうです。由来になったエピソードが映画化されているので観てみました。海難1890。ザッと内容を紹介するので微妙にネタバレを含みます。 内野聖陽さんが主演でお医者様役です。 (カメレオン俳優で有名ですが、ほんとうにスゴイ。プロ中のプ…

(思わずカイジになっちゃう)小松菜味噌汁パスタ

「味噌汁!ありがてえ!!」(カイジ風)と思わず心で叫んだ極寒の朝☆ 「胡椒も忘れちゃなんねえ!」 「中にパスタもあんのかよ!」 「しみる、しみるぜ、ありがてえ!」(軍手をドンドン☆) (。。。失礼しました。。。。最近カイジのモノマネがツボに入ってます…

サウナ☆めし

漫画めし 感想文と再現メニュー?です。今日は石原まこちんの「ととのいますか」です。 サウナでととのって美味しい物食べて癒される漫画。若手と二人の上司がサウナに行って癒される。。。。こちらもふわっと湯上がり気分になります。会社の人と仲良くする…

(夜中に見ないでください)犬神家の一族

犬神家の一族 角川映画 THE BEST [DVD] 石坂浩二 Amazon のっけからなんじゃこりゃ、なんですけれども。 とにかくとにかく、昔の映画は薄暗くて、怖くて。 今や想像もできない程の黴臭さ、ジメジメさ、狭さ、臭さ、画面越しのニオイが伝わってくる怖い物が多…

ピンポン

映画漫画感想文です 松本大洋作品に一時ハマっておりました。ギュンギュン来るスピード感。キリキリ来る切なさ。暗さ儚さ危険さ。絵に好き嫌い分かれる所ですが、自分の一世を風靡しました。(いや、事実一世風靡してましたよ。)めっちゃ90年代↓ ピンポン(1…

ターミネーター

(映画感想文です。) ボディービルダーとして歴史を作り、知事になり、今もなお筋トレに励み、世界を救うための努力の人スーパースター、アーノルドシュワルツネッガー氏。 彼を知る代表的な作品として挙げられるこちら↓について想いを連ねます♪ こちらの作品…

マスク表裏

急いでいると表裏間違いがち。 マスクのない日常はいつになる。。。 マスクしてゴーグル付けて廃墟を飛ばす、、、漫画AKIRAの世界。。。 AKIRA コミック 全6巻完結セット メディア: セット買い どうか夢物語でいて

2001年宇宙の旅

映画の感想文です。細心の注意を払っておりますが、これ以降、ネタバレが嫌な方はご遠慮ください。 2001年宇宙の旅 日本語吹替音声追加収録版 4K ULTRA HD& Blu-ray (3枚組) 発売日: 2018/12/19 メディア: Blu-ray 古きを温めて新しきを知る。 この映画の頃…

キャンディキャンディ

古きを訪ねて新しきを知る 事にしようと、昔の漫画を読んでみましたので、感想文を書いてみようと思います。 時は1970年代。私10歳くらいの多感な時期に大ヒットしてました。フワッとした話しくらいに思っていて、、。当時でも主人公に都合良すぎる展開がつ…