はちすた

Japanese Country food life

更新アシスタントとパソコンのお掃除と涙の新規購入

久しぶりにノートパソコンのwin10 を開いてます。自宅用なので、ローカルアカウントで開くことをまずやりました。(Macが主なので、最近まで知らなかった〜(^◇^;)久しぶりすぎて設定に時間がかかる〜。ローカルなので起動時パスワードはムダ。それを空欄にする設定だけで1時間。。。。大変でしたが、マイクロソフトアカウントから起動するよりサクサク立ち上がるし、余りワンドライブなど使いませんのでとても良いです。セキュリティーもどうなんでしょう、ね。

で、いろいろ設定をいじってたら、更新に問題あると注意喚起が。。。。

win10 画面 更新プログラムについて

ネットで検索するとマイクロソフト社にアクセスして更新プログラムアシスタントをダウンロードし手動で更新すると良いという情報が。しかしながら、更新の際に万が一の事が起こりうるらしい。(ファイルの破損など)こちらのPCはほとんどファイルは保存してないので(外付けHDに入れてます)万が一の事があっても大丈夫。で、無事DR出来て、更新プログラムが作動すると、30分経っても1/3ステップの75%、、、。まー時間がかかる。再起動迄に5時間近くかかりました。(思えばこの時間かかりすぎる事も不具合のメッセージ?)長い間使ってなくて、更新プログラムを起動させてなかったからでしょうか。

それとディスククリーンアップもせにゃなりません。PCのゴミ捨てですが、コレも時間がかかる。

なんでもそうなんですが、ゴミ捨てと掃除はこまめにしないと、後が大変ですね。

 

追記;翌日、電源部は赤く点滅、スイッチボタンを押しても反応せず起動しません。長く使ってないとpcの中に電気が溜まるそうで、放電してみましたが起動しません。しばらく放置するとまた復活するのでお休みしてもらいますー。

結局新しいPC買うハメに(^◇^;)どうせならWindows11にしようと買いました。これ以上貧乏になってどうすればいいのか。。。。。(涙)

 

ヤマダ電機でこちらを購入↓

dynabook|ダイナブック

ノートパソコン dynabook B3 ブラック P1B3UBDB [15.6型 /Windows11 Home /intel Core i5 /メモリ:8GB /SSD:256GB /Office Personal /2022年12月モデル]

 

説明書を見て。。やはり国産メーカーだとそれだけで安心します。(最初からこちらにすれば、、、と)反応も良いし今のところ大丈夫です(^.^)しっかりと使ってメンテして行こうと思います☆

iMac2007buildはwebのサポート切れてもガンガン動いてます(^.^)Safariは完全にダメなのでCromeで繋いでいます。ただCromeもいつまでもいい顔してくれない、(完全にwebにつなげなくなる日が来ると怖い)のでOSアップデートel Capitanチェンジにトライしたところ、出来ませんでした。古すぎて認識してくれませんでした。ターミナルでエンジニア並みに入力出来ればサクッと出来るのでしょうが、そこまで勉強すると一年くらいかかりそうなので断念。Cromeが無理なら完全なるオフラインになりますが、それはそれで大丈夫かな〜?外付けHDでやりとりするか。な。