先日井戸水の水質検査を受けて来ました。
結果が郵送されて来ました。。。。封を開けるまでドキドキです☆
こんな結果に。
とりあえず合格みたいです☆
特に下の判定結果「上記水質検査項目については、水道法で規定する水質基準に適合」
(上記項目ってとこが引っかかるけど)って事は飲めるんじゃね?と思いましたが、係の人は飲める基準では無いのでご注意くださいと。(保険をかけてましたよ。)日本の水道水の検査項目はこれ以外にもあってたしか〜51項目だったような。。。↓
そうそう、こんなにも条件厳しいのですごいです。よくよく考えてみると飲める水で風呂に入れるのすごいですJAPAN☆
だがしかし!大都会の水は臭いしマズいですね。ビルの水とかも。51項目クリアしてもクサイのは建物の貯水槽か水道管か老朽化か。。。水道管の老朽化は個人ではどうも出来ないので新しく埋設された新築に住むのが最高?それか新しく掘った井戸水の新築とか?
欲望は果てしなく〜♪
ま、何はともあれレベルみたいなのでよかったです☆