北風小僧が冷や〜とやって来るので、カインズの床用遮熱シートや窓のボードで対策☆
ガラス戸の上を床用遮熱シートで塞ぎ、下は遮熱ボードを使っています。ホームレスの方がダンボールでバリケードを作っているのを真似て。最初、スタイロフォームやプチプチなどでキレイにしようと思ってたんだけど、立てかけるだけでクッタクタ(´∀`)最低限の仕様で対応しようと取り出しますのは、ビニールテープとホッチキス☆
サイドに耳を作る要領ビニールテープで接着補強して、それごとホッチキスでソイヤッ!イメージは新築工事のガンタッカーごとくバシンバシン☆原状回復を考慮して、とまればいいやくらいの感覚で。春になったらホッチキスごとバリっと取れるようにテープは丈夫なものがいいと思った!けどあった物で対応。(100均の薄いOPPテープ)ま、落ちて来る事は無いのでokとします。って言う呑気な事言ってたら、、、落ちた〜(^◇^;)
んで対策☆丈夫なビニールをホチキスで止めて、その上にOPPテープでぐるぐると。、、もう大丈夫です。かね?
コレで落ちないバリケード☆完成。やはり薄いテープはキレるのです(*´Д`*)
温度は測っていませんが、体感でかなりの効果を感じます(^_^)もう温室のよう。立てかけるだけでもかなりの温度差を感じますので、ガラス戸や掃き出し窓の冷気対策はアリですね〜♪